内容詳細
件名
KLabの強みは何でしょうか?
回答
当社の強みは、主に以下の4点にあります。
・IPを獲得する力
・ヒット実績のある得意ジャンルを保有
・グローバルに受け入れられるゲームを開発する力
・長期で安定的に運用する力
今後のIPの新規獲得においては、グローバルで高い人気と熱量を有するIPを獲得していく方針です。
この方針をベースとし、これまでにヒットタイトルの創出実績があるゲームジャンルと、ゲームシステムやゲームロジック、運営手法等に関するノウハウを掛け合わせることで、ヒット率の確度向上を図っております。
またグローバル展開においても、グローバルで人気のあるIPである「BLEACH Brave Souls」及び「キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~」においてグローバル版の提供を開始して以降、ニーズに合わせた柔軟な言語追加、エリア展開などにより、海外売上高は着実に成長し、近年の年間海外売上比率が50%となっております。
引き続き、グローバル配信を前提とし、運営体制の構築やゲーム運用・配信システムの共通化、ユニバーサルなUXの提供などに継続的に取り組みながら、グローバルでの事業成長を目指してまいります。
さらに、これまでもユーザーファーストな運営を通じて長期安定運用を実現してまいりましたが、引き続き、継続的な効率化の推進及びデータ活用を通じて、ユーザーへの価値提供を図り、長期で遊んでいただけるゲームの提供に努めてまいります。
関連FAQ
QKLabの上場株式はどうして貸借銘柄へ移行したのですか?
A
詳細画面へ
証券取引所の規則により、選定基準を満たした銘柄は、証券取引所の意向により貸借銘柄に選定・移行されることとなっております。
したがいまして、貸借銘柄の選定・移行は、株式発行体の意思によらず実施されます。
東京証券取引所 - 制度信用銘柄及び貸借銘柄の選定に関する規則 第3条
http://jpx-gr.info/rule/tosho_regu_201305070039001.html
東京証券取引所 - 制度信用銘柄及び貸借銘柄の選定基準の概要
https://www.jpx.co.jp/equities/trading/margin/standard/index.html
Q過去のヒット実績から考えますと、KLabはオリジナルゲームの開発は止めて他社IPを用いたゲームのみ開発・運用するのが良いのではないでしょうか。
A
熱量の高いコアファンがいる人気IPと実績のあるゲームシステムをかけ合わせたゲームの開発・運用を当社売上の主軸とすることは今後も変わりません。一方で当社はオリジナルタイトルの開発にも取り組むべきと考えております。
オリジナルゲームは他社IPを用いたゲームと違い版権使用料の支払いがなく高利益率が期待できます。またオリジナルタイトルは新しいゲームシステムに挑戦しやすく、新たな取り組みにチャレンジできる環境を整えることは優秀なゲームクリエイターの獲得にも良い影響を与えられます。
ゲーム化されていない人気IPは数少なくなっており、人気IPにのみ依存しゲームを開発・運営している体制では会社の中長期的な発展は望めません。そのため、会社を成長させるには事業ポートフォリオのなかにオリジナルタイトルの開発を一定割合もつことが必要と考えております。
オリジナルタイトルは知名度やファンがゼロからスタートするため、「ゲーム」だけではヒット確率は低いと考えております。その対策として、当社はオリジナルタイトルをゲーム単品でリリースはせず、関連業界各社とも連携しながら、アニメ・コミック・ライトノベル・音楽・興行などの作品もリリースしていき、メディアミックスのIP(自社IP)として育成していく予定です。
詳細画面へ
オリジナルゲームは他社IPを用いたゲームと違い版権使用料の支払いがなく高利益率が期待できます。またオリジナルタイトルは新しいゲームシステムに挑戦しやすく、新たな取り組みにチャレンジできる環境を整えることは優秀なゲームクリエイターの獲得にも良い影響を与えられます。
ゲーム化されていない人気IPは数少なくなっており、人気IPにのみ依存しゲームを開発・運営している体制では会社の中長期的な発展は望めません。そのため、会社を成長させるには事業ポートフォリオのなかにオリジナルタイトルの開発を一定割合もつことが必要と考えております。
オリジナルタイトルは知名度やファンがゼロからスタートするため、「ゲーム」だけではヒット確率は低いと考えております。その対策として、当社はオリジナルタイトルをゲーム単品でリリースはせず、関連業界各社とも連携しながら、アニメ・コミック・ライトノベル・音楽・興行などの作品もリリースしていき、メディアミックスのIP(自社IP)として育成していく予定です。
QKLabに関するアナリストレポートは発行されておりますか。
A
詳細画面へ
現在、㈱シェアードリサーチ、ジェイ・フェニックス・リサーチ㈱の2社が、当社をカバレッジし当社に関するアナリストレポートを執筆しております。
各レポートにつきましては、以下URLより閲覧いただけます。
㈱シェアードリサーチ
https://sharedresearch.jp/ja/companies/3656
ジェイ・フェニックス・リサーチ㈱
https://www.j-phoenix.com/excess/3656_klab/
なお、レポートに記載されます当社の業績等に関する意見および予測は各社様に帰属するものであり、当社の意見や予測を表すものでないことにご注意ください。
また、当社はレポートに記載されている情報や意見および推奨について保証または同意するものではありません。