
内容詳細
関連FAQ
QKLabの会社ロゴの意味を教えてください。
A
「創造」「楽しい」「期待感」「グローバル」「多様性」「可能性」といったキーワードから着想しており、外側から顔が覗き込んでいる形のシンボルは、世界中の人達が集まり、皆がワクワクするコンテンツを創造し続けていく想いが込められています。
詳細画面へ
QKLabはいつ決算説明会を開催しておりますか。
A
詳細画面へ
2021年につきましては、四半期ごとに決算説明会を実施してまいります。
開催時期につきましては、IRカレンダーにてご確認下さい。
なお、当社決算説明会につきましては、アナリスト及び機関投資家及び一部のメディアに限らせていただいております。
個人株主の皆様におかれましては、後日公開する動画をご覧ください。
※当社は、より効率的かつ効果的なIR活動を推進する上で、定期的に活動内容の見直しを図っております。
2017年度~2019年度においては、半期及び通期の年2回の開催としておりましたが、足元のコロナ禍の状況を受け、アナリスト・機関投資家をはじめとする方々とのコミュニケーションの機会の新たな創出が必要と考え、2020年度より、毎四半期ごとに決算説明会を実施することといたしました。
なお、開催方法につきましては、開催時の状況及び必要性などを総合的に勘案し、都度決定してまいります。
QKLabに関するアナリストレポートは発行されておりますか。
A
詳細画面へ
現在、㈱東海東京調査センター(東海東京証券㈱)(2017年7月~)、丸三証券㈱(2018年2月~)、岡三証券㈱(2018年3月~)、㈱いちよし経済研究所(2018年6月~)、㈱シェアードリサーチ(2020年8月~)の5社が、当社をカバレッジし当社に関するアナリストレポートを執筆しております。
㈱シェアードリサーチの当社に関するレポートにつきましては「Research Coverage Report by Shared Research Inc. (https://sharedresearch.jp/ja/3656)」より閲覧いただけますが、これら以外の当社に関するレポートの閲覧方法につきましては、各証券会社様までお訊ねください。
レポートに記載されます当社の業績等に関する意見および予測は各社様に帰属するものであり、当社の意見や予測を表すものでないことにご注意ください。また、当社はレポートに記載されている情報や意見および推奨について保証または同意するものではありません。